2017年3月26日日曜日

平成28年度卒団式

平成28年度卒団式
平成28年3月26日 十神小学校講堂

本日、28年度の卒団式を行いました。
今年は2名の卒団となりました

卒団記念試合

小学生低学年の部
1位 江崎優造
2位 藤原大宜
3位 江崎瑶介 三澤星心

小学生高学年の部
1位 錦織和奏
2位 妹尾勇希
3位 秦 一誠 田中翔和

中学生の部
1位 実重奏映
2位 錦織孝基
3位 三澤海心 安部大幹

親子剣道にもたくさん参加していただきました。その他ビンゴ大会もあり、思いでに残る卒団式になったと思います。
4月には中学生になられますが、また皆で楽しく、厳しく活動していきましょう。

卒団式をもちまして本年度の活動は終了となりました。先生方、保護者の皆様、OBの方々のご協力本当にありがとうございました。役員を代表してお礼申しあげます。4月からは新役員になりますので引き続きご協力よろしくお願い致します。

※らくらく連絡網(田中さん)より

2017年3月20日月曜日

大西友次杯 第13回島根県小・中学生学年別剣道選手権大会結果 ※追記あり

大西友次杯 第13回島根県小・中学生学年別剣道選手権大会
平成29年3月20日(月) 島根県立武道館
※中学生分追記しました。

【小学校2年生男子の部】
藤井航平 二回戦敗退
森山功基 初戦敗退

【小学校3年生男子の部】
江崎瑶介 二回戦敗退

【小学校4年生男子の部】
藤井宏樹 初戦敗退
江崎優造 欠場
藤原大宜 初戦敗退

【小学校4年生女子の部】
三澤星心 三回戦敗退

【小学校5年生男子の部】
加藤歓太 初戦敗退
秦 一誠 初戦敗退
妹尾勇希 三回戦敗退
田中 湊 初戦敗退

【小学校5年生女子の部】
國光香帆 三回戦敗退

【小学校6年生男子の部】
田中翔和 三回戦敗退

【小学校6年生女子の部】
錦織和奏 優勝

【中学校1年生男子の部】
河野太一  初戦敗退
木口空   初戦敗退
種平大輝  3回戦敗退
川西朋椰  3位
林申之丞  初戦敗退
林寛太郎  初戦敗退
安部大幹  初戦敗退
三澤海心  2回戦敗退

【中学校1年生女子の部】
川中菜未  ベスト8

【中学校2年生男子の部】
実重奏映  2回戦敗退
錦織孝基 準決勝敗退 第三位

今年度最後の大会になりました。
これから皆さん新学年になりますが、一人一人がもっともっと力を付けれるよう、しっかり稽古に励んで欲しいと思います。また6年生は小学校生活お疲れ様でした。中学校でも活躍を期待しております。
お疲れ様でした。

今年度最後の大会でした。
新学年になり一層稽古に励み目標に向かってチーム一丸となって頑張って下さい。

※らくらく連絡網(田中さん・実重さん)より


2017年3月19日日曜日

第25回JR西日本少年剣道大会結果

第25回JR西日本少年剣道大会
平成29年3月19日(日) 松江市総合体育館
団体戦
(妹尾勇希、江崎優造、田中翔和、田中湊、錦織和奏、加藤歓太)

ー銀武会(島根県)
妹尾ー渡辺
江崎メー田原
田中翔ーコ堀江
田中湊ー山下
錦織メメー田上 2ー1

ー津山剣道学園(岡山県)
妹尾ーメメ小田
江崎メメー村山
田中翔ーメ芦田
田中湊ー原本
錦織ーコ高橋 1ー3

1勝1敗予選リーグ敗退となりました。
6年生を含めての団体戦は最後になり
ました。お疲れ様でした。
明日の大西杯も精一杯頑張りましょう。

 *らくらく連絡網(田中さん)より

2017年3月5日日曜日

第46回安来市少年剣道大会結果

第46回安来市少年剣道大会
平成29年3月5日(日) 広瀬体育館

団体の部
1位 安剣A
2位 広瀬A
3位 安剣C 安剣B

男子3年生以下の部
1位 江崎瑶介
2位 上田(比田)
3位 門脇(伯太)
3位 藤井航平

男子4年生の部
1位 江崎優造
2位 藤原大宜

男子5年生の部
1位 妹尾勇希
2位 田中 湊
3位 加藤歓太
3位 秦 一誠

6年生の部
1位 錦織和奏
2位 山根(広瀬)
3位 足立(広瀬)
3位 細田(広瀬)

以上の結果となりました。今大会は6年生を送る会として記念品もいただきました。
中学生になっても剣道を続けて下さいとお話もあり、思い出に残る大会になったと思います。
皆さん朝早くからお疲れ様でした。

※らくらく連絡網(田中さん)より

2017年3月4日土曜日

安剣活動計画(平成29年3月)

安剣活動計画(平成29年3月)

・大会が続きます。体調管理をして稽古の成果が出せるよう頑張りましょう。
・インフルエンザが流行ってますので手洗い、うがい等でしっかり予防しましょう。
・15日、16日は二中体育館です。
・今月より新入団の保護者さんにも鍵当番に入っていただいています。
 二人で組んでありますので、やり方などを教えてあげて下さい。
 カバンは在団保護者さんが管理して下さい。
※らくらく連絡網(田中さん)より